当社は、東日本電信電話株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:山村雅之、以下NTT東日本)が提供するタブレット「光iフレーム2」のアプリストアへ、スクールフォト販売サイト「スナップスナップfor 光iフレーム」をアプリとして提供します。
スポーツ・学校行事・舞台等の様々なイベントのオンライン写真販売サービスを運営する株式会社フォトクリエイト(本社:東京都新宿区、代表取締役:白砂晃、以下:フォトクリエイト)は、2012年7月3日よりNTT東日本の事業所内保育所「DAI★KIDS初台」で導入される「光iフレーム2」へ、当社が運営するスクールフォト販売サイト「スナップスナップ」のアプリ提供を開始しました。また、同アプリは「光iフレーム2」のアプリストア「フレッツ・マーケット」からダウンロードすることが可能です。
当社は、「ICTを活用した保育所」として保育園経営者、保育士、利用者(保護者)にとって魅力のあるビジネスモデルを構築するという、NTT東日本の方針に賛同し、本取り組みを決定いたしました。
今回のアプリ提供では、保育所内で保育士が撮影した写真を家庭で閲覧・購入いただけるサービスを実現いたします。これにより、NTT東日本の「光iフレーム2」を通じて利用者(保護者)が、自宅や遠方に居ながら、保育所での子どもの写真を楽しむ事が可能になります。
フォトクリエイトでは、今後も全国の保育・教育施設向けに活用できる更なるICTサービスの有効性について検証してまいります。そして、写真を活用した新たな価値の創造にチャレンジし、多様な写真コンテンツ利用文化の醸成を目指します。
【「スナップスナップfor光iフレーム」について】
■サービス開始日
2012年7月2日
■アプリ名称
スナップスナップ for 光iフレーム
■主な機能
・写真の閲覧、購入
・ダウンロードデータ購入※
※本アプリでは、購入済みデータのダウンロードは1枚ずつとなります。
(パソコン版スナップスナップからは、一括ダウンロードも可能です。)
*会員限定のサービスです。
*会員パスワードの他に、スクール(園・学校等)ごとのパスワードが必要となります。
◆「スナップスナップ for 光iフレーム」アプリデザインイメージ◆
◆「スナップスナップ for 光iフレーム」画面イメージ◆
【スナップスナップについて】
1.保育・教育施設で行われる様々なイベントや日常の様子を撮影
2.撮影された写真をスナップスナップ(http://snapsnap.jp)上に掲載
3.スナップスナップ(http://snapsnap.jp)上で写真を閲覧・購入
4.注文者の自宅にプリント発送(※ダウンロードデータ購入も可能)
※「DAI★KIDS初台」では、撮影サービス運営事業者として株式会社日本福祉総合研究所が『スナップスナップ』サービスを提供します。
http://www.jwri.jp/snapsnap/
【「光iフレーム2」について】
NTT東日本では、2012年7月3日にオープンする事業所内保育所「DAI★KIDS初台」においてフレッツ光で使うことができる簡単便利なタブレット「光iフレーム2」を設置します。
光iフレーム2では、NTT東日本のアプリストア「フレッツ・マーケット」に接続することで様々なアプリケーションをダウンロードすることができます。
※光iフレーム及びフレッツ・マーケットのご利用には別途費用が必要になります。
詳細につきましては、NTT東日本 光iフレーム公式サイトよりご確認ください。
※「光iフレーム」「光iフレーム2」及び「フレッツ・マーケット」は NTT 東日本の登録商標です。
◆関連URL◆
【スナップスナップ ~スクールフォト販売サイト~】
http://snapsnap.jp/
【光iフレーム2】
http://flets.com/iframe2/
≪本件に関するお問い合わせ先≫
株式会社フォトクリエイト マーケティング部 担当:新藤、久場
TEL:03-5909-5870 FAX:03-3348-5105
メールアドレス:marketing_k@photocreate.co.jp
URL:http://www.photocreate.co.jp/